昨日は、Instagramの@theapplehubがデザインしたエレガントなiOS 12コンセプトの最初の部分をご紹介しました。今回は、送られてきた5枚の画像のうち、残りの2枚をご紹介します。これらの2枚には、iOS 12に期待される機能がそれぞれ2つずつ含まれています。

グループ化された通知
スマートフォンに戻った時に、通知が山ほど届いているのを見ると、本当にイライラします。通知は長い間、整理整頓が不十分で、整理整頓の方法が全くありませんでした。このコンセプトでは、すべての通知がそれぞれのアプリごとにグループ化されています。同じアプリの通知がページ全体をスクロールして確認する必要がなくなるので、非常に便利です。代わりに、アプリごとに通知を一つずつ確認できるようになります。これにより、通知はシンプルで整理され、時間順に表示されます。
アプリのロック
これについては前回の記事で既に説明しました。5S、6、6S、SE、7、8をお持ちの場合は、アプリをロックしてTouch IDを使用できます。iPhone Xをお持ちの場合は、Face IDを使用できます。これにより、個人情報やプライベートなコンテンツを非表示にすることができます。

バッテリー
Xボタンのバッテリー残量を確認するために、CCまでスライドダウンしなければならないのは非常に面倒です。このコンセプトでは、バッテリーアイコンの代わりにバッテリー残量が表示されます。多くの人は、バッテリー残量よりもこちらを好むでしょう。CCまで行かなくてもバッテリー残量をすぐに確認できるからです。個人的には、バッテリーアイコンの方が見た目がすっきりしているので気に入っていますが、同時にバッテリー残量表示の方が便利だと思います。
通知アラート
ウェブページをスクロールしたりゲームをしたりしているときに通知が邪魔されると、イライラしませんか?私もそうです。このコンセプトでは、通知アラートはステータスバーに数字で表示されます。これは、未読の通知があることを知らせると同時に、作業を邪魔しないというものです。個人的にはかなり洗練された機能だと思います。
WWDC 2018が間近に迫っているため、iOS 12に関してはこれ以上議論することはあまりありません。ご質問やご意見がございましたら、お気軽に下記にご記入ください。