iPhone 15 Proは10GbpsのUSB 3速度をサポートし、多くのクールな機能を搭載c

iPhone 15 Proは10GbpsのUSB 3速度をサポートし、多くのクールな機能を搭載c

iPhone 15 Proは10GbpsのUSB 3速度をサポートし、多くのクールな機能を搭載c Appleは本日、次世代iPhoneシリーズを発表しました。当然のことながら、長年採用されてきたLightningコネクタは廃止され、USB-Cが採用されました。USB-Cは、Appl

iPhone 15 Proは10GbpsのUSB 3速度をサポートし、多くのクールな機能を搭載c

Appleは本日、次世代iPhoneシリーズを発表しました。当然のことながら、長年採用されてきたLightningコネクタは廃止され、USB-Cが採用されました。USB-Cは、Appleの幅広い製品ラインナップにおける有線接続をさらに効率化するだけでなく、iPhone 15 ProとPro MaxではUSB 3の高速化をはじめとする様々な機能も実現します。

USB 3のサポートにより、iPhone 15 ProはMacとiPhone間のデータ通信を大幅に高速化します。これにより、大容量のApple ProRAW写真やProResビデオをより合理的な時間枠で転送できるようになります。

ただし、落とし穴があります。AppleはiPhone 15 ProにUSB 3対応ケーブルを同梱していないため、同梱の1メートルUSB-C充電ケーブルを使用すると、USB 2の速度しか出ません。そのため、ケーブルはご自身でご用意いただく必要があります。Appleは喜んで販売してくれますが、おそらくご自宅にUSB 3対応ケーブルが余っているはずです。

iPhone 15 Proの新しいコネクタにより、USBメモリ、高速外付けストレージ、マイク、さらには4Kディスプレイなどを、アダプタやドングルなしでiPhoneに直接接続できるようになりました。また、Apple WatchやAirPodsをiPhoneから直接充電することもできます。

ファイルアプリはUSB-C/USB 3経由の外付けドライブのサポートを表示
ファイルアプリはUSB-C/USB 3経由の外付けドライブのサポートを表示

iPhone 15の全モデルがUSB-Cコネクタに切り替わりましたが、A17 Proチップを搭載したiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxのみが、より高速なUSB 3.0に対応するために必要なUSBコントローラを搭載しています。つまり、iPhone 15 Proを除くすべてのiPhoneは、より低速な480MbpsのUSB 2.0速度のままです。

写真アプリのビデオ モードで表示される USB-C インターフェイス。映像を SSD にオフロードします。
カメラアプリでのUSB-Cビデオオフロード
Capture One 写真スイートを実行している Mac に Apple ProRAW 48MP 写真を直接キャプチャするスタジオ設定。
iPhone 15でProRAWをMacに直接撮影できるフォトスタジオ

しかし、iPhone 15 ProのUSB 3接続のメリットは高速化だけではありません。初めて、ProResビデオをSSDに直接記録できるようになりました。これは、専用カメラメーカーが行ってきたことと似ています。例えば、Blackmagic Pocket Cinemaシリーズのミラーレスカメラは、長年にわたりビデオグラファーが外付けSSDに映像を記録できるようにしてきました。

ProResビデオはサイズが非常に大きいことで有名で、1TBのiPhoneモデルでも、ProResビデオを多数撮影するとすぐにストレージ容量がいっぱいになってしまいます。また、外付けドライブに直接保存することで、ProResビデオを60フレーム/秒で撮影し、スローモーション撮影することも可能です。最高画質と最高フレームレートで映像を撮影したいなら、外付けSSDリグは必須です。

iPhone 15 Proには、USB-Cケーブル接続を介してApple ProRAW写真をMacに直接転送できるという独自の機能も搭載されています。iPhone 15 Proをメインカメラとして使用しているスタジオフォトグラファーは、Capture Oneフォトグラフィースイートを使用して48MP ProRAW写真を撮影し、即座にMacに直接転送できます。

言うまでもなく、USB-C接続を最大限に活用したいなら、iPhone 15 Proを選ぶべきです。iPhone 15 Proなら、Macに直接写真を転送したり、外付けSSDに直接動画を撮影したり、4Kディスプレイに接続したりといったことが可能です。ベースモデルのiPhone 15でも、物理的なUSB-Cコネクタの利点は得られますが、USB 3対応による論理的なメリットはすべて享受できません。

iPhone 15 ProのUSB 3対応についてどう思いますか?このアップグレードに満足していますか?それとも物足りないと感じていますか?

getoog.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。